金沢城公園まで朝ラン(令和7年9月13日)

猛暑の夏も和らぎ、久々に金沢城公園まで朝ランニングしてきた。

金沢城公園には朝の6時前。

もう既にランニングしている人や観光客、近所のおじいちゃん・おばあちゃんと様々な人たちが、それぞれの好きな時間を過ごしていました。

休日の朝早い時間に公園を行って過ごすことは気持ちが良いことですね。

金沢城公園の今

石川門入口

iriguchi

石川門の入口には、『能登半島地震による石垣被災に伴う立入禁止のお知らせ』写真が置いてありました。

tachiirikinshi

地震があってから、1年半。

まだまだ修復には時間が掛かりそうです。

時間が掛かっても復活して欲しいものです。

石川門付近

ishikaawmon

石川門の入口は穏やかです。

右側斜面付近の工事が始まっていました。

五十間長屋の奥の二の丸広場は建設中

gojyukennagaya

五十間長屋の奥には何やら巨大建設物が!

これまでの景観と大きく変わってきました。

どうやら、「金沢城二の丸御殿」の復元工事のようでした。

金沢城二の丸御殿の復元整備

参照元:石川県HP

埋蔵調査を令和2年~令和6年の長い期間を経て工事が始まっていたようです。

HPを見ると、壮大な迫力!

完成が楽しみですが、いつできるのでしょうか。

気長に待ちましょう~

コメント