ガイナーレ鳥取vsツエーゲン金沢 物足りない勝負【J3・第8節】

やっぱりあと1点が遠い。。。

と声が出そうな試合だった。

入りは良かったが(いつも通り)

スターティングメンバー

スターティングメンバーは勝利した前節のホーム長野戦と同じ。

stamen

勝利した調子良い時は変えないのがセオリーですからね。

当然でしょう。

流れを掴むまでが大切

鳥取もボール保持率が高いチーム。

しかし、序盤戦は金沢がボール保持が高く、セカンドボールも拾えていた。

バードスタジアムは風が強く、金沢は風下で戦うことになったにも関わらず、良い入りをしていたと思う。

早い時間で得点出来ていれば、といつもながらの嫌な感じ。

そんな中、鳥取の唯一の枠内シュートになるセンターリングからの折り返しをヘッドで押し込まれ先制される。

これもいつもの展開。

よく追いついた後半

後半に入り風上に立ち、優位に進めるかなと思っていたけど、どちらに試合が転がってもおかしくない状態が続く。

今節前まで鳥取は最下位に沈み、得点が挙げられていない。

金沢との相性なのか、全然そんな弱気な感じが全くせず、むしろよくボールが繋がるな、という場面もある。

その停滞した雰囲気を打開してくれたのが、今年の大卒ルーキー一押しの四宮選手!

グラウンダーの折り返しを勢いよくゴール右上隅に叩き込んでくれました!!

これで勢いがつくかと思われたけど、そのままタイムアップ。

どちらかというと、よく追いついて勝点1を持って帰ってきてくれました、といった感じ。

おそらく、J3優勝を目指しているチームとしては物足りないところでしょうが。

次節に向けて

次節はホーム奈良戦。

やっとホーム3戦目です。

優勝するチームは負けない・連勝することが命題です。

ホームでは強いツエーゲン金沢を見せて欲しいです。

コメント