
先週末から続く大寒波で生活道路にも大雪が降り、毎日のように雪かきをしている。
おかげで日々痛くないところまで、筋肉痛になる始末。
そんな中、大雪の恩恵で普段は雪が少ないスキー場も、余裕で滑走オッケー(むしろ降りすぎでは)となっている。
金沢のスキー場
金沢でのスキー場では、金沢市営医王山スキー場です。
ココがいいのです。
リフトは2本。
初級者向けのシングルと中級者と初級者林道コース向けのペアリフト。
上級者には物足りないところがあるかもしれないけど、短いながらも中級者向けのコースは、運動不足でなまった体を起こすにはちょうど良いのです。
医王山スキー場のよいとこ
近い!
金沢市近郊から、車で30分~40分程度で到着できる。
朝起きて、「ちょっと行ってみるか」で用意して行っても、午前中だけで満足出来てしまう。
実際、本日の私もそうで朝起きて普通に朝食食べて、家の前を雪かきしてから、雪が落ち着いている空模様を見てから出発でも10時過ぎにはスキー場にいるぐらい。
お財布に優しい!
何がよいかと言うと、リフト代が安い!
私は1日も滑ることも出来ないので、半日で十分(と言っても半日も滑ることが出来ないが)。
なんと半日券で830円!
リフト1回券でも100円なので、数回ぐらいでよいならば、1回券を何枚かでもよいかと。
ソリ専用がある
ソリ専門の小さい子どもがいれば、スキーやスノボが入ってこないソリ専用ゲレンデもあるので、危なくなく楽しく遊べるのはとてもよい。
また初心者練習用の場所もあるので、小さい子どもがいれば、スキー(スノボ)始めには、ちょうどよい練習が出来ると思う。
まとめ
近くて、お財布にも優しくなので、気軽にスキーやスノボをすることが出来ます。
ただ、標高が高くないので、雪があるタイミングを狙って行かないといけないですが、それでも貴重なスキー場です。
毎年自分のスキル維持にも通いたいところです。
コメント